DT-01: スピーカー(片方、または両方)から音が出ない
A. 以下をご確認ください。
●DT-01は、インカム本体をベースプレートに嵌合した際、ベースプレートに設けられた6つのプッシュ接点がインカム本体裏側の金属端子に全て正しく接することで左右スピーカー/マイクに導通する製品仕様です。
●具体的な確認手順は以下の通りです。
(1)左右スピーカーの状態確認
コネクタ接続に異常がなく、片方のスピーカーから音が出ない場合は、念のためスピーカーを左右入れ替えてお試しください。
*左右入れ替えを行ない、音が出ないスピーカーが逆転しない(先程と同じスピーカーからは音が出ない)場合は、当該「スピーカー単体(片側のみ)の交換」を要す状態といえます。
*左右入れ替えを行ない、音が出ないスピーカーが逆転する場合は、お手元のスピーカー単体(左右)には異常がなく、他の部品(ベースプレート、インカム本体、またはその両方)の不具合が考えられます。
コネクタ接続に異常がなく、左右入れ替えても両方のスピーカーから音が出ない場合は、お手元のスピーカー(左右)を含め、他の部品(ベースプレート、インカム本体、またはその両方)の不具合が考えられます。
(2)ベースプレートのプッシュ接点の状態確認
ベースプレートに設けられた6つのプッシュ接点を一つひとつ押してみた際、接点のどれかに動きが悪い(先端ピンが屈伸せず、沈み込んだままとなっている)箇所がある場合は、左右スピーカー/マイクへの導通が正しく得られません。該当箇所の先端ピンを何度か押し込むことで改善する場合もございますが、改善しない場合は、お手元のスピーカー(左右)を含め、当該「ベースプレートの交換」を要す状態といえます。
(3)インカム本体とベースプレートとの接点嵌合の状態確認
ベースプレートのプッシュ接点に異常が見られない場合は、お手元のベースプレートに対するインカム本体の接点嵌合(内外部に設けられた接点端子の導通状態)が悪い可能性がございます。インカム本体の脱着を何度か繰り返す(または、ベース嵌合後の本体のセット位置に若干の遊びがある製品仕様のため、この遊びの分だけ本体を少し動かしてセットする)ことで改善する場合もございますが、改善しない場合は、お手元のスピーカー(左右)を含め、当該「インカム本体/ベースプレートの同時交換」を要す状態といえます。
なお、上記何れにおいても、お手元で不具合が改善しない(スピーカーから音が出ない、相手の声が聞こえない)場合は、弊社の商品保証規定にのっとり対応させていただきます。購入証明書(「購入店舗様名」「日付」「商品名」「品番(5桁の数字)」が全て確認できる画像/資料)をご用意のうえ、当サイトのお問い合わせフォーム(メールフォーム)よりお問い合わせください。
●スマートフォンなど、接続機器側やアプリによる「音楽」「音声」が聞こえない(小さい)場合は、以下をご確認ください。
(1)DT-01と正しくBluetoothペアリング/接続できているか?
(2)接続機器側やアプリによる「音楽」「音声」のメディアボリューム(出力音量レベル)が最大値よりも下がっていないか?
(3)接続機器側やアプリによる「音量制限」機能が有効になっていないか?
#対象品番: 96031,96032,98913,98914,99911
#対象語句: インカム,DT-01:品番98913/98914,DT-01,DT01,DT-01,DT01,DT-01,DT01,DT-01,DT01,DT-01,DT01,DT-O1,DTO1,DT-O1,DTO1,DT-O1,DTO1,DT-O1,DTO1,dt-01,dt01,dt-01,dt01,dt-01,dt01,dt-01,dt01,dt-01,dt01,dt-O1,dtO1,dt-O1,dtO1,dt-O1,dtO1,dt-O1,dtO1