よくあるご質問
MIO M802WD: 配線はどこに接続したらよいですか
A. MIOドライブレコーダーを接続するには、ドライブレコーダーへ付属の12V電源ケーブルを使用し下記
の通りに接続します。
手順として、
1.黄線(ヒューズ付きの常時電源入力線):バッテリーのプラス端子に接続(DC12V常時電源)。
※本商品の安定作動を確保するために「バッテリーのプラス端子」へ接続をしてください。
※赤線(ACCプラス入力線)と同様に車体側 ACCプラス配線に接続する行為は何れも想定外となり、「電源
が入らない」「データバックアップが取れない」
など正常に動作しない原因となります。
2.黒線(アース線):バッテリーのマイナス端子に接続。
※本商品の安定作動を確保するために「バッテリーのマイナス端子」へ接続をしてください。
3.赤線(ACC線):車体側 ACC(イグニッションキーをONにした時DC12Vが流れる線)に接続。
※本商品の作動に必要な電源が車両より安定して供給できる場所へ接続してください。
※詳しくは取扱説明書P17の「取り付け」にてご確認ください。
※車両バッテリー(プラス/マイナス)へのアクセスが容易ではない場合、バッテリー端子へ直接接続する
商品(D-UNIT)などの同時装着をご検討ください。
#対象品番: 47750
#対象語句: MIO,MIO,mio,ドライブレコーダー,ドラレコ,M802WD,M802WD,m802wd,802wd,820,802,M802WD:品番47750,ファームウェア